2021年10月25日月曜日

素晴らしい高校球児!

川越市にある私立の野球部の生徒。

ここ数年県大会でベスト4へ何度か

進出している新興勢力の一校だ。


学校から練習場に行くときに、大きな

バイパスを横切り畑、田んぼを通り

目的地に。

昨日、右側から3人のユニフォームを

着た【Y】高校野球部の生徒が、横断

歩道で車が途切れるのを待っていた。

小生はすかさず停車し、前方の車も停止

した。


三人は深々と頭を下げ、横断歩道 の

中間でも頭を下げ。渡り切ったところで

3人共こちらとあちら向き深々とお辞儀。

背中をくるりと向けて何歩かしたとこ

ろで、小生は「プッ」とクラクションを

鳴らした。

「頑張りな。君たちは礼儀正しいな」の

意味で鳴らしたのだ。


すると、彼らは又振り返ってにこりと

笑い、一礼して行った。

ホッコリする出来事に出会った。

天気は快晴で心も快晴になった。

彼等は良い【指導者】に恵まれた。


スポーツは強ければ良いだけではない。


【将門に必ず将あり、相聞に必ず相

あり】とはこの事だ。

この高校は強くなる。


取締役会長 芳山 豊





0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...