2025年8月21日木曜日

福山雅治とフジテレビ(また疑惑が)

フジテレビで出演者と女子アナ。


福山雅治も中居に続いてか?!。

どうも芸能界の世界は我々の想像もつかない事

をしている。


人気が出るとそれにあやかりテレビや映画など

に引っ張りだこ。

わが局へ、わが社へ是非と「忖度」が始まる。

するとこの輩たちは「自分は凄い!!」と勘違

いし、ハイレベルな要求を出し、飲ませる。


あこがれだった女子アナを周りに置きハーレム

の世界へ。やがていかがわしい言葉などや行動

を起こしていくのだろうか?。

女子アナは芸人の「餌食」になろうと入局した

のではない。


人は人気を博すと「カバも空を飛んでしまう」

だろうか?!笑。

人間、周りからおだれられても「まだまだです」

謙虚な気持ちが大切だ。


彼らは【小鍋は直に熱くなる】のようだ。


     「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

甲子園突然辞退(生徒がかわいそう)

広島代表の広陵高校が、甲子園に出場して1回戦

は勝ったが2回戦からは出場辞退となった。


部員や監督の暴力が発覚し、それに関連して「SN

S」で生徒や学校に誹謗中傷が浴びせられている

という。生徒の安全を守るため辞退の決定をした。


今大会に出場している選手は暴力事件に直接かか

わっていないというが。

彼らまで巻き込んでの誹謗中傷は許せない。


高校球児の「甲子園」という目標は言葉では言い

表せない程高い高い高いものだ。

その球児の目標を奪った誹謗中傷は止めてもらい

たい。

被害に遭った生徒たちはどんな心境なのだろう。


しかし、彼らはまだ若い。人生にはもっともっと

苦しい事や嫌な事や許せないことが待っている

その時にはこの悲しかった「甲子園」の出来事を

思い起こして超えて欲しい。


因みに小生は高校球児の頃、夏の練習で便所の「飲

料禁止」の水を隠れてよく飲んだ。

あれから比べたら「今」はと考えるといとも簡単

に乗り超えられた。


SNSの普及は【背筋が寒くなる】ほど怖い。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年8月20日水曜日

長時間の講習は辛い(次回はもう無理かも)

ある資格を保持しており6年更新なのだ。


すこし前に更新を迎え東京まで行った。

家を出たのが午前6時30分で帰宅が午後7時30

分だった。


講習時間はお昼を挟んで約8時間。その後終了

試験がある。講義をよく聞いていないと重要ポ

イントが解らない。

お昼を食べると午後一の講習は眠くなり、「舟

を漕いでいる」人を数人見かけた。

胃が満腹になると眠くなることは分かっていた

ので、小生はお昼は控えめにしておいたからあ

まり睡魔は襲ってこなかった。


終了試験が終わりホッとして帰路についたのだ

が帰宅ラッシュに遭遇した。込んでいるなんて

もんじゃない程込んでいた。

朝も出勤ラッシュで揉まれていったのに・・。


家に帰ったらくたくたでお風呂に入るのも億劫

になり直ぐに晩酌を始めた。

サラリーマンの人たちはこれを毎日やっている。

小生には到底できないと感じた、

また、次回の講習はいけないと感じた。


終了試験の結果?。昨日合格通知が届きました。


電車通勤の人は【身を粉にする】だ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊


 

公立病院ほぼ赤字(皆さん公務員)

全国で公立病院が841あり質問状を出したら657

病院から回答があったアンケート。


内86%の562の病院が赤字に転落している。

赤字の原因は主に人件費だとか。

親方日の丸感覚では本気で経費削減や、効率化の

推進など取り組まなく又、できないだろう。


このような公立病院の赤字補填は誰がするって?

自治体の住民でしょう!!。


彼らには【折薪を負う】気持ちはないだろう。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年8月19日火曜日

またプールで死亡事故(安心して預けられない)

学童保育の児童がプールで亡くなった。

合掌


この児童は学童保育の職員数人と、生徒十数人

でスポーツクラブの室内プールへ来ていた。

そこで遊泳していて事故になったのだ。

現時点(このブログは7/30に書きました)で

は、スポーツクラブの従業員1人とアルバイト1

人が監視にあたっていたという。

もちろん引率した学童の職員も監視をしていた

はずだ。


同時にほかの人がプールを使用していたかどう

かわからないが、水深が児童の背丈位あり水深

を調整する台が設置してあるのでそこで遊泳さ

せていたという。安全対策で当たり前の事だが。


しかし、児童は台が設置されていないところで

浮いていたと。

事前に監視体制の打ち合わせをしたのか。

誰が、どこを、どのように監視するという具体

的に事前打ち合わせをしたのか?!。


人様の大切な大切な子供を預かって本気で監視

していたのか疑問に感じる。

どんな責任をとろうとこの子供は返ってこない。

本当にかわいそうなことをした。


朝でかける時に「今日はプールであそぶんだ!

!」と喜んで出て行ったろうに。 合掌


【子に過ぎたる宝なし】【子供川端火の用心】

【子供は国の宝】と子供にまつわることわざは

数え切れないほどある。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊



夏に強かった小生だが(夏バテなんてしたことがない)

野球少年だった小生は真夏の炎天下でもヘイ

ちゃらだったが・・。


中学校から本格的に野球部に入り丸刈り頭で

野球に打ち込んだ。

坊主頭の5厘刈りで頭に太陽をまともに受けて

いた。高校もしかり。

そのせいか夏にはめっぽう強く「夏バテ」

どしたことはなく、夏の食欲も減退することは

なかった。


が、この数年異常なほどの暑さが続き、特に今

年は暑い。

流石の?小生も「暑いなぁ!!」と感じる日々。

食欲は昨年の7掛けくらいで、夕食はソーメン等

のど越しが良いものを好んで食べる。


夜のネオン街へ繰り出すのも億劫で月にせいぜ

い2回になった。


気を緩めると【坂に車】になりそうだ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年8月18日月曜日

血糖値対策を真面目に(医者にはかかっているが)

小生は食べるのが多少早いのもあって食後の血

糖値が高い。結構高いのだ。


a1cはほぼ範囲内なので安心していたのだが、歳

を重ねるにつれ気になりだした。

会社でお昼を食べた時などは急激に血糖値が上

がり、良く寝たものだ。

現事務所に移転してからは部屋に慣れないのも

あり眠気は襲ってこないのだが。


血糖値上昇対策として納豆は非常に有効だとテ

レビで放映していた。

それを観て納豆を週三回食べる事に。あとは血

糖値があまり上がらない?健康食品、お茶を重

宝している。甘いものは控えめにしている。ア

イスは一日1本。


通院している医者では隔月に採血をしているの

で今年中には何らかの結果が出る事だろう。

楽しみにしているのだ。


健康を維持するには【開いた口へ牡丹餅】とは

いかない。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

下水道管点検で死亡事故(安全管理は?)

悲惨な事故がおきた。


下水道管の点検作業中ガスを吸い込み4人が死亡。

合掌


原因は地下に溜まっていた有毒ガスらしい。

管理監督する会社の責任は免れないだろう。

人命を預かっている会社は「安全第一」を掲げて

いるはずだが・・。

どこかに「慣れ」があったのではないか。


人は同じ事をしているとつい慣れてきて「危険予

知」が働かなくなる。

今回も慣れから来ていたのだろうか?。

責任者は安全を最優先に考え、もしもに備え安全

帯、防毒マスク、送風機で酸素を送風。

これらを怠っていたことによる事故なのだろうか。


小社もさっそく「KYT」を朝礼で確認した。


【習うは一生】とある。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊




2025年8月12日火曜日

衣服乱れは心の乱れ(親から教わったが)

小さい時から着るものに対してのしつけは厳し

い両親だった。 


人様から笑われるような「着方」は厳しく注意

された。

あれから60年以上が過ぎ、今の若者の着ている

ものを見ると時代が変わったなぁーと感じる。


男性が何となくだらしなく着るのがファッショ

ンで、耳に何かをぶら下げて、口に紅を引いて、

髪型は殆ど誰も一緒で個性がない。何となくダ

ラーんとしているなと感じるのは小生だけだろ

うか?。


大正生まれの人が見たら【開いた口が塞がらな

い】だろう。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

納得がいかない歯医者パート3(新築のA歯科医院)

2本の歯が沁みるとかかりつけの歯科医院へ。


定期健診で2か月に一度通院している。

2本の歯が沁みると訴えたところ、「では沁みな

い治療をします」と言って2箇所へ何かを塗

った。

「ハイ終わりました!」。精算機でお金を払い

自宅へ戻り何気なく診療明細を見たら、〇〇

手術319?点と印字してあった。

次の日から沁みた⤵


へー!アレが手術になるんだと思ったがバカに

高くないか?といつまでも頭に残った。

不信感が湧いてきたのでそこは止めて別の歯科

へ。


同じことを訴えたら「では切開します」と言っ

て切開、縫合して完了。20分ほどかかったか。

1週間後に抜糸。その後全然違和感もないし、

沁みない。

治療費?前の歯医者と同じくらいだった。


同じ歯医者でも銭ゲバの歯科医と真面目に治

療している歯医者がいる。

超高齢化社会になっている今、医療費が年間40

兆円を超えているというのに自分の借金返しに

燃えている反社的な歯科医もいる。情けない。


【金は天下の回り物】というが。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年8月6日水曜日

県北の焼肉店(食べ放題だったが)

仲間とドライブがてらお昼に焼肉でも食べよう

かと焼肉屋へ。


県北のICから5分もかからない国道に面している

お店。

看板には食べ放題とあったが普通に注文もでき

るだろうと入った。

が・・。食べ放題だけだった。全員残念で一致。

「たまにはいいか!」と決め店内へ。


まあまあの込みようだ。普通より少し良いコー

ースを頼んだ。

間もなく少しずつオーダーしたものが運ばれて

きた。


タンは冷凍でコピー用紙の2,3枚位重ねた厚さ、

上カルビはサイコロ状が出てきてビックリ!!。

極めつけはご飯だった。

最近はやりの古古古米はマスコミ等で放映したの

で何となく知っていたが、これは?!いったいど

うなの?!。皆で唖然とした。

完食?できなかった、というよりしなかった。


救いは飲み物がファミレスのドリンクバーのよう

に薄めていなく味は濃かった(笑)。

もう二度と行くことはないなと皆で笑った。


【その手は桑名の焼き蛤】だ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

国税庁から「税金が未納です」と(よく考えつくものだ)

 「国税庁からのお知らせです」。税金が未納で

すと。


何度も送信されて無視をしていたのだが、面白そ

うなので開けてみた。

未納分税金1,180円当社の個人情報・・、メル

マガの配信・・、お客様・・、ご不便をおかけ

します・・等々。


国税庁は大規模納税者に対しての指導や査察だ

ろうから1,000円足らずの税金は担当ではない。

また、上述の太文字の単語など使う筈はない

これで騙せると思っているのだろうか?

変な言い方だが、もう少し学んだらどうなのだ

ろうか。


【頭隠して尻隠さず】のようだ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年8月4日月曜日

もう8月だ!!(正月まで5か月)

6月を過ぎると「もうすぐ正月だなー」


小生は仕事で使用しているシステム手帳の6月を

開いた途端にそう思う。 

正月を過ぎるとあっという間に日にちが経つ。

雪割草が顔を出し、梅が咲き、桜が満開に。

ヤマブキ、春蘭、ニッコウキスゲ、鬼百合などが

咲き始め、狭い庭の花が入れ替わる。

夏本番になるとレンゲショウマが咲きだし、その

後銀杏、紅葉が色づき始めるのだ。


あっという間に正月が来る。

そうするとまた齢を重ねる。


カレンダーも直ぐに【去年の暦】になる。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

出会った人で人生が・・(感動した)

野球のイチローさんが アメリカ大リーグで殿堂

入りした。


もちろん日本人では初めてだ。

今まで殿堂入りした人は222人。内選手は175人

だと。

歴史ある大リーグで選手は175人しか殿堂入りし

ていない栄誉ある顕彰だ。


そしてイチローさん曰く、「人生とは人との出会

いで決まっていくところがある」と。

オリックスの監督になるや否や二軍にいたイチロ

ーさんを一軍に引き上げた仰木監督。

イチローさんはそれから大活躍をしたのだ。


この事をイチローさんは言っているのだろう。

正に出会いは必要だし、それをどう感じるかは当

人だ。


小生も恩人が3人いる。何かにつけて思い出す。

良い出会いだった。感謝感謝です。


【出会いは別れの始まり】と言う。

仏教用語で【会者定離(えしゃじょうり)だ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

福山雅治とフジテレビ(また疑惑が)

フジテレビで出演者と女子アナ。 福山雅治も中居に続いてか?!。 どうも芸能界の世界は我々の想像もつかない事 をしている。 人気が出るとそれにあやかりテレビや映画など に引っ張りだこ。 わが局へ、わが社へ是非と 「忖度」 が始まる。 するとこの輩たちは 「自分は凄い!!」 と勘違 ...