マスコミを賑わしている各首長さんたち。
質の低下にはビックリ!!。
今度は学歴の問題。
「卒業したと思った!」。卒業したら「卒業証書」
があるだろう。
それに対しての記者会見はずいぶん人を喰った内
容だった。
市民を馬鹿にしているとしか思えない。
伊東市60000人の先頭に立てるのか?
この人【京の夢大阪の夢】を見ている。
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
マスコミを賑わしている各首長さんたち。
質の低下にはビックリ!!。
今度は学歴の問題。
「卒業したと思った!」。卒業したら「卒業証書」
があるだろう。
それに対しての記者会見はずいぶん人を喰った内
容だった。
市民を馬鹿にしているとしか思えない。
伊東市60000人の先頭に立てるのか?
この人【京の夢大阪の夢】を見ている。
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
80歳に近い男性が「投資詐欺」に遭った。
4300万円程詐欺に遭ったのだ。
最初に2000万円程振込んで、その後に追
加でまた振込。
これらの手口は、「損した分を取り返そう!
!」、「もっと儲けよう!!」等人の心理を
突いた詐欺だ。
元々は手持ちのお金を増やしたいとの心境
だったのだろう。
ここで疑問が一つ。
80歳に近い人が4000万円も持っていてもっ
と増やしたいとの心境だ。
貧乏性の小生には縁(円)もないし、興味も
ないが。
家が雨風凌げて、三度三度の食事ができて、月
に何度か居酒屋に行けて、カラオケに流れて、
年間数回旅行に行ける。
これ以上何も望むことはない。
しいて言えば「健康」だけは望みたい。
【起きて半畳寝て一畳】の心境で。
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
100年企業とは、会社が100年存続している
ことを言う。
世界では約8万社あり、日本ではその約40%
の3万3千社あるという。世界で一番だそうだ。
100年継続している理由として以下が多いとい
う。
・顧客を第一に考える
・従業員を大切に考える
・時代を生き残る流行に乗るチャレンジ精神
一口に100年と言うが経営者も何代か替わる中、
生き残るのは大変だ。
やはり日本人気質というものが次代に受け継がれ
ているのだろう。
小社?まだやっと40年です⤵。
*今日から新本社屋で業務開始です。
なんやかんやでブログを上げるのが遅くなりました。
【雲散霧消】の会社もたくさんある。
「地域社会への貢献と共生」
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
警察官が泥棒に早変わり!!。
被害を受けたその宅へ警察官が捜査に入る。
ここまでは当たり前の出来事。
ここからが最近の警察官のやり口。
捜査している時に見つけた現金を窃盗する。
以前捜査した家に再度捜査と偽り現金を窃盗。
こんな事件が何度か続いている。
治安を守る警察官がこれではどうしようもな
い。お金を嫌いな人はいないだろうが、人の
お金と盗ってまで欲しいとは。
何十年も巡査を拝命してから頑張ってきたの
にほんの「でき心」で懲戒免職とは。
【墓穴を掘る】とはこの事だ。
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
月に二度ほどは行くだろうか。
小社から20分くらいの「中華やさん」。
大将と女将さん二人で営んでいる。
20人も入れないくらいの小さな店だが味が絶品
で商品も安い。
寡黙な大将とあまりお愛想がない女将さん。
1000ベロと言った酒場はあるが、1000満腹と言
う表現が当たっているかも。
セット物が1000円以下で食べられるので若い人た
ちには持ってこいの店だ。
夫婦二人で営んでいるので安く提供できるのだろう。
11時30分には入らないと一回転目を待つようだ。
先日11時30分前に入ったのだが、12時前には満席
近くなった。
ご夫婦はまだ60代半ばの年齢だから、まだまだ元
気で看板を出し続けて欲しい。
この時代希少なお店だ。
ここは駅近なので【酒屋へ三里、豆腐屋へ二里】と
は違う。
「地域社会への貢献と共生」
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
「地域社会への貢献と共生」
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
お昼の弁当をスーパーに買いに行った時の事だ。
自動扉が開き店内に入った時の事だ。車椅子に
乗った高齢の男性が積んである買い物カゴを取
り出そうと苦戦していた。そっと取り出し手渡
した。「有難うございました」「いいえ」。
そうか!
買物は背丈の大きな人たちだけでなく、車椅子
の人や子供もいるはずだ。
その人たちが自分の背丈以上に積んであるカゴ
を取り出すのは容易ではない。
カゴの高さが30㎝以上あるのだから。
物事は自分の眼鏡だけで見ているのだと感じた。
アンケートに書いてきた。
世の中【灯台下暗し】が多い。
「地域社会への貢献と共生」
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
マスコミを賑わしている各首長さんたち。 質の低下にはビックリ!!。 今度は学歴の問題。 「卒業したと思った!」 。卒業したら 「卒業証書」 があるだろう。 それに対しての記者会見はずいぶん人を喰った内 容だった。 市民を馬鹿にしているとしか思えない。 伊東市60000人の先頭に立...