西日本集中豪雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
ご家族、肉親、友人、知人、ご近所の方々を無くされた方には心よりお悔み申し上げます
又、避難所で生活を余儀なくされている方はとても辛いと思います
周りの人たちと力を合わせて、一日も早く復旧することを祈念いたします
科学が進んでも自然の力には到底及ばない何かがあることを改めて認識しました
私たちは、普段何事も当たり前に、当たり前のことが当たり前だと思って生活をしています
しかし、災害が起こると当たり前が当たり前でなくなる!!
普段の当たり前がどんなに大切なことか、自分が被災しなくとも痛切に感じた
昨日までの当たり前が一瞬にして変わる
だから、毎日がありがたいのだ!!
弊社では、事務所の社員の方々より募金を募り、先週赤十字に義捐金を送った
地理的なこともあり、人が行くことはできないので義捐金にした
一日も早く元の姿に戻ることを祈っております
登録:
投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...