2025年11月14日金曜日

歯科医の凄い技!!(抜いた歯を差し込んだ)

抜いた歯を差した!!。


本当にびっくりしたものだ。

 小生は虫歯に初めてなったのが60代の半ば頃。

だから虫歯の痛さなどは知らなかった。


50歳を過ぎた頃から歯周病に何本かかかり歯

医者通いが始まった。

今現在神経を抜いた歯は6本程だが、あるアク

シデントで正常な歯を1本抜いただけで残りは

全部自前だ(笑笑)


さて、だいぶ前から根の治療をしていて大学病

院や、歯医者を取り換えてみたがあまり改善し

ないので別の歯医者へ。

するとドクターが「根の近くで歯を切りましょう」

と言って治療し始めたのだが、何分か後に「この

歯がそうです」と言って根も付いているのを見せ

てくれた。

1/3程細胞が残っていたのを説明していた。


これからが驚きだ。

「それでは元に戻しましょう」と言って歯茎に押

し込んでいるのが分った。

前後の歯に接着剤で固定したらしい。

「抜いた歯を入れたんですか?」「そうです」と。


寡黙な先生なので詳しい説明はなかったが、こん

なことも今はできるんだと感心した。

その後?普通に使っていますよ。

再生医療というのだろうか?


医学も【日進月歩】だと感じた。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年11月13日木曜日

26年前の殺人事件(犯人が捕まった!)

 26年前に起きた殺人事件。


時効制度は撤廃されているので犯人逮捕となっ

た。亡くなられた奥さんのご主人の高校の同級

生の女が犯人だった。

同じ部活でご主人に好意を寄せていて、その奥

さんを襲った。


同窓会で顔を会わせ、近所に住んでいると分か

ったらしい。

動機は今のところよく分からないが、奥さんが

邪魔だったことは間違いない。


26年間ビクビクしていたと本人は言っているら

しいが、それは当たり前の事だ。

ご主人や子供さんは今どんな心境なのだろうか?

妻が殺人犯、お母さんが殺人犯、おばあちゃんが

殺人犯になった。

一家がめちゃめちゃになった。


犯人の肉親は【窓から槍】のようだ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊



2025年11月12日水曜日

緊急銃猟(熊の被害が)

動物を銃を使って駆除するには特定の場所に限

られていた。


当然山の中であり、撃ち仕損じても人に被害が

及ばない場所と決まっていた。

しかし、昨年あたりから人が暮らす場所へ熊が

出没し10人以上亡くなっている。


「緊急銃猟」が解禁になり首長や警察の指示が

あれば撃てるようになった。

秋田県では何頭も駆除したという。


それを受けて、秋田県や市役所へ苦情の電話が

入っていると。

「クマがかわいそう」

なるほど、死者が何人も出ているのに、熊の方

が大事だとは。


では、電話で苦情を言った人。熊の出没する地

域へ住んでください。或いは熊を飼ってくださ

い。


今、人と熊は【絶体絶命】なのですよ!!。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

詐欺ですよ!!!(警察庁をかたっている)

小生の携帯に以下のようなメールが届きました。


差出人:警察庁(雁垂れの上に点がなかった)

重要なお知らせ。以下原文のまま。

2025年10月27日


組織犯罪対策課:あなたはマネーロンダリング

の疑いがあります。保釈金として150万を下記の

口座にお振込みください。捜査終了後、保釈金は

返金されます。2025年10月28日までに送金しない

場合は資産は凍結され、あなたは逮捕されます。

以下は銀行名や受取人名、口座番号が。

警察庁の住所も電話番号も本物です。


いちいち疑問点を挙げてもしょうがないので、これ

には記しませんが内容などめちゃくちゃです。

こんなものに絶対に引っかかからないでください。


【人の役に立つ事】に能力を使えば良いのだが。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年11月10日月曜日

読書月間ってあったの?!(良い文化だが)

10月25日から「読書推進月間」が始まった。


とうの昔にこの事は忘れていた。

秋の夜長に読書でもと、先人は考えたのだろう。

最近の気候は秋を味わっている時間はない。

直ぐに冬将軍がやってくる。


この頃は何となくせわしくて本を読む習慣を取

れない、というより取らない。

気が向いたら読書でもしようか(笑笑)


読書は【知識の宝】だ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊



2025年11月7日金曜日

怪物がいる(妻の友人)

午後1時から夜の9時過ぎまで。


1300円程度で歌い放題の高齢者向けカラオケ

の店。

手弁当やお菓子など持ち込み自由で何時間い

てもOK。

居酒屋でもないしスナックでもないし、何と

いう位置づけの店なのだろう。


妻を除いて3人は70代後半、80代前半。内夫

婦一組。

元気なんてものではなく、なんと例えたら良

いのかよく分からないほど元気だ。

車で一時間かけて迎えに来て、店まで20分ほど。


9時過ぎまで遊んでいるので帰宅は10時を優に

過ぎるだろう。

どこからそんなに元気が出てくるのだろうと不

思議でならない。

それを月に二度ほどやる時もある。

小生もこの人たちには勝てない。


小生はこの3人を【怪物】と呼んでいる 笑笑。

1人の女性は冠動脈が詰まり一度心臓が止まった。

が、救急車で蘇生措置のおかげで助かった人だ。

三途の川を渡りかけた人は凄い。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年11月6日木曜日

熊の被害が(人慣れしている)

熊が民家や、街中へ出没している。


今年は異常に熊の被害が多い。

また人を恐れなくなっている。


専門家の人が言っていた。

親が子熊に冬眠の仕方を教えていないので、

冬眠しなく、人間の領域の美味しい食べ物

を目指してくることになるだろうと。

10月31日現在12人の死者が出ている。


熊も、【乞食を三日すれば忘れられぬ】か。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

歯科医の凄い技!!(抜いた歯を差し込んだ)

抜いた歯を差した!!。 本当にびっくりしたものだ。  小生は虫歯に初めてなったのが60代の半ば頃。 だから虫歯の痛さなどは知らなかった。 50歳を過ぎた頃から歯周病に何本かかかり歯 医者通いが始まった。 今現在神経を抜いた歯は6本程だが、あるアク シデントで正常な歯を1本抜いただ...