2018年2月1日木曜日

雪の影響は深刻だ2!!

今日はこれから関東地方の南部でも雪が降るらしい

先般友人と2月1日に飲もうと約束をした。夕方の6時30分に待ち合わせで行きつけの

居酒屋でも行こうと決めた。高校の同じクラスの友人だ


一人は元高校の教員、一人は役所の元役人の小生と3人で

元教員は9年ぶりに飲むことになった。小生が、支援高等学校の非常勤講師を拝命した時に

授業の進め方、生徒との接触の仕方、言葉使い等々享受してもらったのだ

飲みながらいろいろ質問をしたことを覚えている。やはり先生は違うな~と感じた

彼とは今年、正月が過ぎてから街で2回偶然に会ったのだ

「これはお酒を飲みなさいとのお告げかも」と彼に電話をしたら、快く『飲もう!』と

応じてくれた


元役人は、役所で何回か会ってはいたが、30年以上前に飲んだのが最後だった

彼は高校時に一緒に悪さをした仲間だった

役所では出世はあまりしなかったが、明るく性格がよく、今でも役所の出先機関に

パートで勤めている

一緒にバンドを組んで楽しかった思い出がある。ギターが上手なのだ


彼らと何を話そうか楽しみにしていたのだが、天気予報では夜あたりから雪が降ると

言っていたので今日は取りやめにした

帰りに交通機関が乱れては大変な思いをするかもしれないので


楽しみは後にとっておくことにしたWWW

雪もまんざら否定したものではないと感じた!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...