2019年5月21日火曜日

「貴乃花道場」を設立した 歴史と文化を伝えるためと・・・

元日本相撲協会の貴乃花さんが「貴乃花道場」を設立した

日本の伝統を文化を伝えるためだと。 「信・義・礼」みたいなものを伝えたいのだろう

相撲でなくとも伝統と文化は充分に伝えられると思うのだが・・・

つい色眼鏡で見てしまう。それは、彼が協会の理事の時の態度だ!!

協会の理事会での態度、先輩親方がお詫びに来た時の態度、突然部屋を閉めて弟子を他の部屋

に預けた。貴乃花親方だから、親御さん、力士になろうとしている子供たちは「貴乃花部屋」へ

お世話になったと思う

それが・・・  何が気に入らないのか突然廃業した

これらの行為は「信・義・礼」に反していないのだろうか?疑問が沸く


まさか、自分が守れないことを子供たちに押し付けるのだろうか?

「伝統と文化」 これには「信・義・礼」は入っていないのだろうか?


これで選挙に出るなんて言ったらお笑いだ!!何度も「出ません!!」と言っている


そういえば絵本はどうしたのだろう?! 絵本作家になるとか言っていたが!!



0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...