全国高等学校野球選手権大会が中止になった
これで3度目らしい。非常に残念だ!! 選抜大会に続き甲子園大会がなくなった
今年の3年生は不運が付きまとった。高校球児は誰でも「甲子園」を目指していると思う
新3年生になる直前の選抜大会、高校生活最後の夏の大会とも中止に見舞われた
他団体の大会が軒並み中止を選択している以上特別はないだろうと
選手の皆さんは残念以外ないと思う。目標を失ってしまった!!
今の時点で何を言っても届きはしないと思うのでコメントは止める
さて、小生も母校が甲子園2回出場の元高校球児である。同級生30数人が野球部に入り、
7月の夏の県予選辺りには10数人に減っていた。これは厳しい練習に加え「お説教」と
いう名の下の「しごき」である。これに耐えられなく、各地の有望な同級生も次々に辞めた
早弁、挨拶、立ち食い、飲水禁止、洗濯、雑用、上述のしごきである
帰宅はいつも夜の10時過ぎ、勉強なんかできるわけがない!!
そして、小生は2年生になる直前に足の故障で退部をしたのだ
翌年同級生が甲子園初出場を果たした。退部しなければ甲子園に行けたと後悔を
したものだ
4年後2度目の出場を果たしベスト4まで残った。この時は仲間と車で応戦に行った
暑い日差しの中かき氷を食べながら応援したことを思い出す
人生はそれぞれの思い出があるものだ
いい思い出も、悪い思い出もそれぞれ心に残っている
人生100年と言われる今、途中途中の出来事をどうとらえて、どう行動するか
これは人により違う
ただ一つ言えることは、多くの経験は無駄にならない!!
2020年5月21日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿