2020年12月2日水曜日

菅総理の政策が見えてこない

総理大臣に就任した菅さん。毎朝散歩をしてホテルで食事。 常に著名人やらを招き懇談しながら食事だ。 色々な分野の意見を聴き施策に生かしていこうとの考えなのだろう。 小生の知る限りでは、朝食を他人と共にしている総理大臣は知らない。 毎日の新聞に「総理の一日」みたいのが載っている。 今まではいなかったような気がする。 一日3食が殆ど外食である。調理するほうも栄養管理に気を付けているから大丈夫なのだろう が、これって本当に健康なのだろうか? 外食がいけないと言っていないが、家庭な素朴の手料理は嫌いなのだろうか? まあ、それはどうでもよい!! もう少し「国益」第一に考えた政策、施策を講じてもらいたい。 携帯電話、印鑑、ペーパー等々の事業者をターゲットではなく(目的は違うが、結果的に 事業者の減益につながる) 「日本国」としての、世界の「日本」としての 「気宇壮大」で!

0 件のコメント:

コメントを投稿

クマの被害が・・・(アーバンベア)

人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...