2020年12月22日火曜日

1,2,3、チャラーンがもう聞けない!

日曜日夕方放送の「笑点」の元メンバーの「林家こん平」さんが亡くなった。 享年77。オレンジ色の着物を着て元気のよい大きな声で「こん平でーす」と言っていた。 難病?にかかり「笑点」を降板して、弟子のたい平がレギュラーを務めている。 こんな逸話が残っている。 こん平さんが中学生の頃、初代林家三平の落語を聞き弟子入りを試みた。 新潟出身なのでお米を手土産に三平さんの自宅に押しかけた。これからが面白い話だ!! 三平さんは困り果てて「帰って進学しなさい」。落語家の決まりで、真打でなければ弟子は取れない。 おかみさんがそっと耳打ちする「あなた、あのお米食べてしまったの!」と。面白い始まりだ。 このようなことから落語家人生が始まったらしい。 健康ならまだまだ落語家でいたろう。残念なことだ。 しかし、愛弟子が二人「笑点」のレギュラーを務めている。とても嬉しい事だろう。 天国で弟子の活躍と「笑点」の不滅の人気を見守ってくれるだろう。 合掌 弟子の活躍で「塞翁が馬」なのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

警察官が泥棒になった(被害者宅から窃盗)

警察官が泥棒に早変わり!!。 被害を受けたその宅へ警察官が捜査に入る。 ここまでは当たり前の出来事。 ここからが最近の警察官のやり口。 捜査している時に見つけた現金を窃盗する。 以前捜査した家に再度捜査と偽り現金を窃盗。 こんな事件が何度か続いている。 治安を守る警察官がこれでは...