2021年3月8日月曜日

お母さん危ないですよ!!

 先日車を運転していた時のことだ。交通量が少ない道路での出来事。

30メートル以上先に横断歩道が見えたのでやや減速した。

右側より出て来た自転車の70代の女性。左右を全然見なく平然とスーッと渡った。

「あれ!」と思った!!

てっきり左右を見て、車が来ないことを確認すると思っていたから拍子抜けした。

それも、こちらの車が来たのを知っているのか知らないのか、何事もなかったように

渡った。急いでいた風でもないのに。

これは凄い事なのだ。この女性は、「車は絶対的に横断歩道で止まるもの」と信じて

いる、だから自分は確認しなくてもよい!!と思っているのだろう。


それを車が順守していれば横断歩道上で事故は起きない。

又、道路上で事故は起きない筈だ。しかし、すべての車両がそうではないから

事故が起きているのだ。毎日のように事故が起きている昨今、車も歩行者も自転車も

お互いに気をつけていかなければいけない。


歩行者、自転車は自分の命がかかっている。車とぶつかれば結果は解りきった事だ。

せめて、大人は子供たちに基本となるよう背中を見せるべきだ。


「袖から火事」と言うように、小さな事から大事が引き起こされる場合もあります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...