昨日、茨城の大洗漁港へ行ってきた。
週休3日の平日休みを利用して行った。
一昔前は、平日の観光地などは人出は
まばら。
せいぜい大学生がいる程度だったような
気がした。
最近の人出の年齢層を見ると圧倒的に
高齢者が多い。
それも現役を退いただろうと感じら
れる人。
現役の人達は、職種によって休日が
多様化してるので頷ける。
元気な高齢者が多いとつくづく感じる。
良い薬もできて、性能が良い車もできて
益々元気でいられるから出かけられる。
【足る】の境地に入ってきた。
取締役会長 芳山 豊
「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...
0 件のコメント:
コメントを投稿