この時期になると各地、各場所で
ライトアップが始まる。
それを営業として行い、入場料をとり
創意工夫を凝らしているところは致し方
ない。
しかし、あまり意味の無い場所にライト
アップや、イルミネーションを飾り付け
るのは理解しがたい。
LEDライトが普及しているとは言え、
資源は使っている。
まだまだコロナが終息しない中、密接、
密集を避ける意味でも一考の価値がある
かも。
資源は有限だ。
【信心は徳の余り】とは?
取締役会長 芳山 豊
危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...
0 件のコメント:
コメントを投稿