休みを利用して神社仏閣回りをして
いる。
参拝し出してから10年近く経つが、
若い人が増えて来ている気がする。
日本人の信仰心の篤さに驚いている。
又、困ったときに神仏にすがりたい
のはいつの世も同じだと感じている。
努力をして、努力をしてこれ以上は
努力の限外と言った時に、神仏に
すがるしかない。
その所まで努力は必要だ。
【神は見通し】といい、すべてを
見られている。
取締役会長 芳山 豊
「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...
0 件のコメント:
コメントを投稿