2022年1月25日火曜日

成長と分配

「成長と分配の好循環」

岸田内閣の目玉だ。

企業の内部留保は増えているが、

給与は増えていないのではと。

利益を給与に充分に回していない

との指摘をしている。


企業側としては、どんなリスクがあるか

と考え内部留保は必要不可欠だ。


資本主義とは?

政が民に必要以上に介入をしない。

企業が決めることは原則だと思うが。


どうも特定の組合の顔色を窺っていませ

んか?

岸田さん。


【相撲に勝って勝負に負ける】ことの

無いようにお願いしたい。


取締役会長 芳山豊





0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...