2022年1月31日月曜日

律義な高齢女性

やや高い位置にある踏切での事。

こちらからは上り坂、向こうからも

上り。幅員は、乗用車がゆっくりすれ

違わないと接触しそうな狭い踏切。


結構な往来で、左側に自転車から降りて

踏切を渡るのを躊躇していた女性がいた。

車の往来時には自転車は侵入できない。

狭いのだ。


どの車も我先にと言う感じだったが、

これではいけないと思い、停車し女性に

合図。女性は軽く頭を下げ踏切の中へ。


小生は数十秒後に渡り切り、女性の横を

通過しそうなときに、こちらを振り返り

軽く会釈された。

何と律義な人なのだろう!!


弱者を優先させるのは当たり前だと

思っている小生。

たまには、「当たり前だろう!」と。

いう人が多い中清々しい人に出会った。


小生もあのような人生を送りたい。


この人に【隠匿は末代の宝】を。


川越で清掃業34年

取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...