2022年11月1日火曜日

身体が退化する日常

ボタンを押せば自動で食器棚が下りて

くる。

部屋のスイッチを入れなくてもセンサー

で電気が点く。

玄関の施錠もカギを使わなくカードで

開閉。

足の甲でドアが開く等々。


何でも自動だったり、指先を使わなくて

も思うことができる時代になった。

便利でよいと思う反面、身体や考える力

が退化してきている気がしてならない。


この便利さが齢を重ねたときどのように

現われるのだろうか?!


【小鳥を捕らえて大鳥を逃がす】になら

ないように。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...