埼玉県警の発表。昨年1月から11月。
110番が64万件余り。
内、誤発信や、不要不急の電話が14万
件程あったと。
何と1割近い数字だ!!
「店の電話番号を知りたい」「テレ
ビが映らない」等々。
何を考えているのだろうか、電話をした
人は。
これは明らかに業務妨害だし、緊急性の
案件に関わってくる。
【110番】は便利屋さんではありませ
んよ!
みなさん気をつけましょう。
110番は【轍鮒の急】の助けですよ!
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
0 件のコメント:
コメントを投稿