2023年2月1日水曜日

中学生の不登校

全国の中学校で不登校生徒が5%

に上るらしい。

理由はそれぞれだが、5%と言え

ば100人中5人だ。これは決し

て少ない数字ではない。


小生が中学校の時は不登校はい

なかったような気がしたが。

過大な競争をして生きなければ

ならない日本になってしまった。

資本主義国だから止む無しと言

う意見もあるだろうが・・


子供たちに救いの手を差し伸べ

る政策やら、対策はできないの

だろうか?日本の航路はどこへ

向かっているのだろうか。


【抜き差しならぬ】にならない内に。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...