2023年4月11日火曜日

早まる開花と危険信号

今年はさくらの開花が例年に比べか

なり早かった。あっという間に散っ

た感じもする。雨に降られた影響も

あるが。


さて、毎年少しずつ早まっているよ

うな気がするさくら開花時期。

春が待ち遠しい人には朗報だろう。


しかし、開花時期が早まっている事

と地球温暖化は切り離せないのでは

ないか。

世界で起きていいる、豪雨、熱波、

干ばつ等々異常気象と思える現象

だ。

人間が引き起こし、人間が被害を被

っている現象。


これを【自業自得】と言う?


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...