2023年9月13日水曜日

自転車レース中に

北海道で行われた自転車レース。

そこで死亡者が出た。


一般道を使い交通規制も一部分かけ

大会が行われた。

亡くなった選手は、前の集団を追い

越そうと右カーブを利用して、対向

車線にはみ出し対向車と衝突。


この事故は想定内だと思う。

危機管理はどうなっていたのだろうか?


自転車もスピードが出る。選手は必死

に走っていれば注意力が散漫になっ

たり、思考力も鈍る。

亡くなった大学生は無念だったろう。

大切な若い人の命を失った。 合掌


この事故を教訓として、徹底した安

全管理を行い、安全な大会を運営し

て欲しい。


危険が伴いそうな大会は【深く取って

浅く渡る】を第一に。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...