2023年9月21日木曜日

人生は敗者復活戦

夏の甲子園決勝で敗れた「仙台育英高校」

野球部須江監督の言葉だ。


「人生は敗者復活戦」。負けた悔しさから

次は頑張ろう!!と努力をする。

「負けた時に人間の価値が出る」とも言っ

ている。


自身は、高校、大学とレギュラーになれなく、

背番号も貰えなかったと。

その経験からか、指導者としてとても立派

な人だと感じる。


人生は長い、一度や二度の失敗で腐っては

いけない。

チャレンジ精神をもち、山をいくつも越え、

谷をいくつも下る。

そのうち、山が低くなり谷が浅くなる。

これはチャレンジをしてきた結果、低い浅

いと感じるのだ。


ネバーギブアップの精神で生き抜く。

どこかにそのような人がいたかも。

もしかしたら小生?!(笑)


人生【青菜に塩】ではダメだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...