2025年1月21日火曜日

復旧が進まない能登半島(一年が経っても)

昨年元旦におきた能登半島地震。


あれから一年が過ぎたが、テレビで観た限りでは

ほとんど復興が進んでいない気がするは小生だけ

だろうか?


神戸や東北の地震ではもっと早く復興が進んだ気

がするのだが。

日本海側の小さな半島は日本経済に及ぼす影響度

が違うのだろうか?

被災者はどこに住んでいても一緒だ。

もっとスピードを上げて欲しい。


我々にできる事は寄付をしたり、地元の産物を購入

する事だろう。


関係者は【口弁慶】では困る。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...