平日にショッピングモールへ行った時の事だ。
建物内では赤ちゃんを乗せたベビーカーを何
台も見た。
子供連れで買い物は大変だなと感じていたの
だが・・。
ところどころに設けてある空間のスペース。
色々なイベントに使おうとの目的だろう。
そこには子供たち(主に赤ちゃん)の写真が
撮れる店が出ていて、テントを張ったり、シ
ートを敷いたりと演出をしてそこで赤ちゃん
の写真を撮る。
何人かのスタッフがかかりきりで、あやす人、
写真を撮る人、手続きをする人に役割が分かれ
ており、総出で写真を撮っていた。
ママさんたちは自分の子供にポーズをとらせて
可愛いくてしょがない様子で見守っていた。
「へー!、今はこんなこともしているんだ」と
小生。
代金はいくらぐらいするのか分からないが1000
円や2000円ではできないだろう。
お昼ご飯にフードコートへ入った。
相当の広さだ。飲食店も8店ほどあり、混雑して
いた。
するとそこには若いママさんたちがママ友とベビ
ーカーで何人も食事をしていた。
「あれ、さっきの写真のママさんたちだ」と分っ
た。写真を撮り、外食をし気持を癒しているのだ
ろうと思ったが・・。
待てよ!、こういう場所でお金を使ってるんだ、
これではいくらお金があっても足らないなと。
また、子供手当を支給されていて、本当に必要な
お金の使い道なのかと疑問に思った。
毎日ではありませんよ!!、と反論はあるだろう
が・・・。
【行き大名の帰り乞食】にならないように。
川越でビル管理・清掃・遺品整理38年
取締役会長 芳山 豊
0 件のコメント:
コメントを投稿