木戸とは木で作った開き門のことを言う。
昔は、出入り口の開き門の中で興行を行い、入
り口で見物料を払ったことから「木戸銭」と言
った。何となく風情がある言葉だ。
ここで入場料を払わなく、ただで見物しようと
いう輩もいただろうが、殺人事件まで発展した
かどうか。
近年は「投げ銭」と言って、動画配信する人の
応援のためお金を寄付?するシステムがある。
そこで殺人事件が起きた。
発信場所を特定できるため、専門家は警笛を鳴
らしている。
現在の居場所が周辺の景色などから特定でき、
そこへ行くことができる。
善意の応援ならいいが犯罪を行うために特定さ
れるのは危ない。
簡単にお金を手に入れられる手段が普及した裏
には、危険が潜んでいることを十分認識しなけ
ればいけない。
【四角な座敷を丸く掃く】行為は危ない。
川越でビル管理・清掃・遺品整理38年
取締役会長 芳山 豊
0 件のコメント:
コメントを投稿