長野県の松本少年刑務所。
その中に中学校の分校がある。
1955年開校で男性受刑者のみ入学できたとか。
昨年度より女性受刑者も受け入れ、5人がここ
で卒業した。
1年間で中学校3年分の勉強をするのだから相当
ハードだと思う。授業時間も長いらしい。
全国の刑務所より学びたい受刑者を募り、選考
してるとの事。
ここで学んだことを社会復帰した時に役立て、
世の中に貢献できる人になって頂きたい。
人生、【七転び八起き】だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理38年
取締役会長 芳山 豊
外務省の局長が訪中して。 ポケットに手を突っ込んでいる中国人。 そのわきで頭をうなだれている日本人。 全世界に流されているだろう。 何というザマなのだ。 相手は ポケットに手を突っ込み 偉そうにお説教を しているように見える。無礼な人だ。 その脇で気の弱そうな日本人が 「ハイハイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿