2025年5月1日木曜日

人生設計とは(大谷選手が書いた)

 人生設計とは。


自分の将来を見据え人生の計画を立てる事。

「いつ」「なにを」「どこで」というふうに具

体的に、なりたい自分を定めることだ。


必ずしもその通りにはならないのが人生だが、

目標を定めると言う事は良い事で、それに

かっていけばそれになれなくても十分やって

きたという自負心が生まれる。


挫折しようと思ったとき「人生設計」を見て奮

起すればよい。

因みに、小生は24歳の時に立て、一度挫折し

辛酸を味わったがまあまあ設計通りに生きてい

る。


【人間万事塞翁が馬】とある。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...