2017年5月18日木曜日

殆どが高齢者

本日午前10時前頃ある中堅の病院へ行った


その病院は、増築を数回重ねちょっと解りにくい建物だ


1階部分は特に解りにくく、あちこちに検査室、小さな受付の


窓口と言われるものが結構ある




その検査室、窓口の前には患者用の椅子が多数用意してあり


患者さんが座っていた


どこのゾーンも満員だ。ちょうど診察が始まって1時間ぐらい


そこで、歩きながら座って待っている患者さんの顔を観察しながら


歩いた。びっくり!!! 殆どが70歳は過ぎている感じ




「こんなに具合が悪い人が多いんだ!」


歳を重ねると体調の良い時ばかりとは限らない


長寿の国になると医療費がかかることを改めて認識した







0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...