先週何日か函館に行って来た
「はやぶさ」に乗りたかったのだ
大宮から約4時間の道のり。景色はもちろん畑、田んぼ、山間だ
トンネルが2割くらいだろうか。まあ、電車の中ではお酒を飲んだり、寝たり
結構早く着いた感じだった
八戸には二回ほど行っているが(これもはやぶさ)、そこから
もう少しあった。青函トンネルが海底100メートル以下を走っている
トンネルは暗いので闇の中。25分程度で北海道
広い!!! 「新函館北斗駅」からライナーで10分位で「函館駅」
のどかな駅だ。さすがに観光客が多い。半分ぐらいが団体の外国人
東南アジア系。大きな荷物をガラガラと大声!
駅前のホテルに泊まり、拠点として市内観光。まあそれぞれ歴史が感じられた
地元の人たちもなんとなくのどか。たまには人馴れした人もいるが
名物は魚介類と、塩ラーメン(さっぱり系で美味しかった)、函館の朝市
夜は楽しい。飲食店が多い(八戸よりは少ない)。その中でも八戸の「三六横丁」の
函館版「大門横丁」。8人ほど入れば一杯のお店が24店?
出張の人、観光客、地元の人が入り乱れている。ここは良かった
人のよさそうな夫婦の居酒屋に入った。「剣菱」をヌル燗で!
遠い地で飲むお酒は格別。刺身と麺を頂いた
美味しかったのだ!!
ホテルの浴場は13階の展望風呂。天然温泉
心身ともにゆっくりしてきた。もう一度近いうちに行きたいものだ
2017年5月29日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿