先般ある○○組合の総会に出席させて頂いた
小生は「埼玉遺品整理事業協同組合」の代表理事を務めている
弊組合の理事の方が、ある○○組合の役員をやられていて、その総会に来ないかと、
誘いを受けた
他組合とネットワークを持ち、情報交換をし、組合員の仕事を「受注UP!!」に繋げるのが、
代表の務めではないかと考えている
勿論それだけではない、組合員同士での懇親、自社にはないものを吸収し、自社の経営に
生かす。これはどの経営者でも、団体の長の仕事だと自負している
そんな背景があり総会に参加させて頂いた
和室で座っての総会である。定刻少し早めに行ったのだが数人の方が来ていた
名刺を交換と思いその方たちを回った
驚いたことに、数人の方があぐらをかいたまま名刺を受取り、くれない!!
ちょっと待てよ!!?? 名刺は交換じゃあないの??
嫌な予感がした
総会も終わりに近づき弊組合の事が議題になった
今度その地区の代表になる方が弊組合に対し「半分素人みたいな・・・・」
と発言したのだ! この人なんだろう? つい口が滑ったのだろうか?
小生の印象が悪く言われたのなら良い。しかし、真面目に仕事に取り組んでいる組合員の
事を「素人」呼ばりには唖然とした
まだ話が続きそうなので中座させて頂いた
ちょっとびっくりしたのであります
2017年6月23日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿