2017年6月19日月曜日

カンボジアに井戸を寄付

「カンボジアに井戸を!!」社内で皆さんから募金を募り、3台掘削する資金が貯まった


早速、ある団体に寄付をした。数年ぶりである。前回は2台寄付をし、現地の人と井戸が映った


写真が送られてきた




現地の人の笑顔が何とも言えない。毎日子供たちが、登校する前に往復何キロもかけて


水を汲みに行く。それもあまりきれいとは言えない


お腹をこわす子供もすくなくない。テレビで放映していた




それを見た社員の人が毎月できる金額を寄付しようと始めた


今回で5台目だ


井戸ができたら定期的に水質検査は行っていると聞いた。是非、きれいな水で歯を磨いたり


顔を洗ったりしてほしいものだ




写真ができたら投稿します





0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...