先週6日の金曜日から二泊で熱田神宮、伊勢神宮へ参拝に行った
新幹線は楽しい!! 大宮から自由席で東京まで行き、東海道新幹線で名古屋まで
在来線に乗りかえ熱田神宮へ。織田信長ゆかりの格式の高そうな神社だ
あいにくの雨だったがまたそれも良かった。
電車で一時間ほどゆられ伊勢市まで行き、ホテルに到着
現地集合で車組も夕方着いた。もちろん夜は宴会で日が替わるまで飲んだ
翌日は車で伊勢神宮へ。車で1時間ほど走り、外宮へ到着
大きな神社だ。テレビでは見たがもちろん初めて。立派な神社だ
そこから車で20分くらいで内宮へ。テレビでは全貌は見えてこなかったが
敷地の広さには驚いた!! 警備の方に聞いたら『おおよそ5千町歩?』
単位がよく解らないがとにかく広い。鳥居をくぐってから10分は歩いたろう
混雑もすごい!、団体、個人、外人が入り乱れている
参拝もお正月並だ。ご朱印をもらう人も行列
天皇陛下も訪れているのをテレビで観た。まさにその通りだ
しっかりと参拝をさせていただいた
おおよそ2時間は滞在した
英虞湾近くのホテルを予約したので、真珠を買いたいと思いお店に立ち寄った
湾の中は真珠の養殖で一杯だ。お店も何軒もあり安く売っている
九鬼水軍の海城が目の前だ。戦国期にはこの湾も安宅船であふれていたのだろう
火矢を放ったり、槍で突いたりしたのかと思いを馳せた
ホテルに到着し、天然温泉にゆっくり浸かり、又宴会だ
松坂牛を堪能し、地酒をたくさん飲んだ。お酒を飲みながら神社の話、真珠の話
水軍の話、明日はフェリーに乗るから救命胴衣を着ける話、あっと言う間に12時を過ぎた
いよいよ帰路だ9時出発。英虞湾を見渡しながらフェリー乗り場に。鳥羽から伊良湖へ
天気も良く波もなく1時間ほどで到着
帰宅したのは夜の7時過ぎ。疲れた↓
2017年10月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿