2017年11月2日木曜日

漁夫の利

他党の混乱に乗じて自民党は勝ったのだろうか?

まさか!!がおきた

ある代表の一言で、国民が違う方向を向いてしまったのか?

その代表はおごりがあったのだろう。2戦2勝だったので強気が裏目に出たのか

側近も落選した


世の中にはまさかと言う想定していないことがおきるものである

安倍首相も他党の議員のスキャンダルに乗じて解散を早めようと思ったのか定かではないが

野党内の立て直しができないうちに決心したのだろう


そして、まさか、排除の論理が出て、新党ができ、混乱が起きたのだ

想定外だったろう

開けてびっくりしたと思う。出口調査では圧倒的強さだった

まさか?首相も\(◎o◎)/びっくり!!!

他党が混乱している間に自分の利益に


『漁夫の利』だった


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...