大相撲が暴力問題で揺れている
相撲人気も高まってきたところに暴力問題で大変です
日馬富士の引退、貴ノ岩の所在不明!!、貴乃花親方の振る舞い
小生は問題を語れるほど博学ではないので、とやかく言うつもりはない
相撲は好きだ、まして国技である。日本の伝統と文化を継承してきた『道(どう)』である
他の格技にはないものを持ち合わせている。最近の若い力士は少し違うと思うが
さて、貴乃花親方の振る舞い、行動が話題?になって毎日報道がなされている
評論家はあれこれ持論を言っている。憶測とか、こうあるべきとか無責任の発言、マスコミ受けの
説明が飛び交っているのが現状だ
親方曰く、『角道の精華』を信条としている。信条と言うか角界の基本らしい
この意味はあまり解らないが、真髄、努力の結果華が咲く。こんな意味か
『道』の基本だろう。これは良いことだと思う
基本精神がしっかりしていなければ芯がぶれてしまう
しかし、今回の親方の振る舞いには首をかしげる
小生は、貴乃花親方現役時のファンだった。寡黙で黙々と相撲を取り、余計なことは言わない
勝っても負けても顔に表すことはない。けがを克服して優勝した時は鬼の形相と言われ、凄
かった。めったに表情を変えない。これが相撲道、そして横綱の品格なのだ!!
加害者の日馬富士、伊勢ガ濱親方が謝罪に行ったときは車から降りず、出かけた
九州巡業に貴ノ岩が同行できないことの診断書未提出
『道』の前に、人としての『礼儀・礼節』『規則』は??????
なんて素人の考えです
2017年12月6日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クマの被害が・・・(アーバンベア)
人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
備蓄米の入札が開始された。 先ずは15万トンを放出し、様子を見て残りの 6万トンを入札。15万トンの威力はどのくら いなのだろうか? 値段が安定しなければ6万トン以外に追加もあ ると大臣が。 飲食店などお米を大量に使うところにまわるの ではないかとの憶測も。 一般消費者へはどうな...
0 件のコメント:
コメントを投稿