2019年1月31日木曜日

児童相談所の役割

児童相談所の役割とは?

今回また児童虐待の末死に至らしめた。悲しい事件がおきてしまった

それも父親が「しつけ」と称して虐待をしていたのか?

本人は虐待ではないと言っているが

では、しつけで死ぬほど厳しくするのはなぜだろう?

しつけに名を借りた虐待と言えるだろう


今回も『児童相談所』が関わった。毎回このような事件では児童相談所が介入しているのだが

防げなかったのか!!

事件がおきた後の児童相談所の対応がいつも同じだ

「こんなになるとは思っていなかった」「認識が甘かった」「親が会わせてくれなかった」等々

言い訳じみたことばかり言っている


『児童相談所』の仕事とは?

皆さんもう一度よーく考えて頂きたいものだ

これ以上子供の命が失われないように!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...