帯状疱疹に罹った!
病名は他人事のように聞いていたが、自分が罹るとは・・・・
帯状のごとく、神経に沿って水疱瘡みたいのができる
痛いのなんのって痛いのだ!!
加齢、ストレス、疲れからくるそうだ
神経がビリビリ、ズキンズキン、ズンズンと毎日ところ構わず、時間構わず痛いのだ
睡眠中も痛さで起きたこともあった。入院する人もいるらしい
気が付いてから3週間ほどがピークで徐々に痛みが緩和される
幸い小生は痛くて平日1日だけ休んだだけ。何とか気丈に会社に行ったのだ
痛みが先なので多分仕事も身につかなかったと思う
辛かったのは顧客との会話、見積もり。痛いふりはできないので平常心で臨む
終わった後が痛いのなんのって。神経の病気だから興奮したり、緊張したりの後が痛みが
倍増する
頭を洗うのにも大変!!鼻をかむのも大変!!
入浴が至福の時だ。冷やしてはいけないのだ
つくづく感じたのは、何事もなく毎日が平常心で過ごせることの大切さ
あたり前がなんと幸せなことか。あたり前でなくなってからあたり前の大切さが分かる
何事も心技体が必要とつくづく感じた1か月でした
2019年4月16日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
怪物がいる(妻の友人)
午後1時から夜の9時過ぎまで。 1300円程度で歌い放題の高齢者向けカラオケ の店。 手弁当やお菓子など持ち込み自由で何時間い てもOK。 居酒屋でもないしスナックでもないし、何と いう位置づけの店なのだろう。 妻を除いて3人は70代後半、80代前半。内夫 婦一組。 元気なんても...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
備蓄米の入札が開始された。 先ずは15万トンを放出し、様子を見て残りの 6万トンを入札。15万トンの威力はどのくら いなのだろうか? 値段が安定しなければ6万トン以外に追加もあ ると大臣が。 飲食店などお米を大量に使うところにまわるの ではないかとの憶測も。 一般消費者へはどうな...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
0 件のコメント:
コメントを投稿