2019年4月22日月曜日

痛ましい交通事故とマスコミの余計なこと

とても悲しくなる痛ましい交通事故が連続で起きた!!

高齢の運転者と、公共バスの運転者の事故

歩行者がどちらも横断歩道を渡っている最中に起きた事故だ!!

小生はいつも言っている

【横断歩道が青になっても左右確認してから渡る】

車を運転する人は、細心の注意を払って運転をしてるはずだ

しかし今回の事故を見ると、高齢の運転者の意識がどうだったのか

バスの運転者の意識がどうだったのか。これから明かされてくると思うが・・・・


横断歩道を渡るのにいちいち気にしていられないという方もいるだろう

しかし、今回の事故は横断歩道上での事故である

左右を確認していても起きたかもしれない

歩行者優先だが、自分が事故に遭ってしまったら。と考えると自己防衛するしかない

信号が青になっても左右を十分に確認して渡る。車の運転者は自分を現認していないかも

それらを考えながら渡るしかない


そういえば先般こんなお母さんがいた。子供に「〇〇ちゃん歩行者最優先だからね!!

そんなことはないのです。最優先ではないのです。人も車もお互いに気をつけなければ

事故は防げないのです。どうか「最優先」はやめて欲しい。自分の命を守るためにも

そんな時代に生きているのですよ!!!


余計なことですが・・

事故を起こした高齢の運転者の職歴って必要ですか? 現役ではありませんよ






0 件のコメント:

コメントを投稿

怪物がいる(妻の友人)

午後1時から夜の9時過ぎまで。 1300円程度で歌い放題の高齢者向けカラオケ の店。 手弁当やお菓子など持ち込み自由で何時間い てもOK。 居酒屋でもないしスナックでもないし、何と いう位置づけの店なのだろう。 妻を除いて3人は70代後半、80代前半。内夫 婦一組。 元気なんても...