こういった表現で、医師が主催した旅行、神社へ参拝したのは、安倍昭恵さんだ
安倍さんが「自らの身を守る行動を」と警戒を呼び掛けた翌日の事だ
旅行は医師が企画したとあるが本当だろうか?!
警戒発言の翌日の事だ!!キャンセル料はかかるが、仕事柄それってどうなのかな?
と、疑問が付く行動である
3蜜が報じられている真っ最中の事だ!!
配偶者がどんな立場か、どんな仕事をしているのかご存じなのかと疑りたくなる行動だ
色々おかしなことで話題を振り撒いている。ファーストレデイとしての資質は、と?
もう一人、野党の衆議院議員。キャバクラなのかよく解らないが感染率の高い業種へ
行ったらしい。理由なんかどうでもよい!!言語道断!
離党届を提出したが、受理されず除籍処分を下した。当たり前だ、この人は議員を辞めた
方がよい。誰も政策などに期待していない
比例区なので、党に所属していなければ次は落選だろう
選挙民は強い鉄槌を下して欲しい
戦争発言議員、夫婦で雲隠れしていた議員等々、何なの国会議員って?!
国民の代表なんて言えない!!
2020年4月16日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クマの被害が・・・(アーバンベア)
人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
備蓄米の入札が開始された。 先ずは15万トンを放出し、様子を見て残りの 6万トンを入札。15万トンの威力はどのくら いなのだろうか? 値段が安定しなければ6万トン以外に追加もあ ると大臣が。 飲食店などお米を大量に使うところにまわるの ではないかとの憶測も。 一般消費者へはどうな...
0 件のコメント:
コメントを投稿