「責任は私にあります」何回聞いたことか!!
今回の黒川検事長の賭けマージャン、河合前法務大臣の公選法違反容疑で辞職、
マスク配布の遅延と発注先疑惑!
何かあると「私の責任です」と安倍総理大臣
「責任」とは:任務。義務。 これを認めたことは、法に基づく不利益や、制裁を負わされる
とあるが、何か負わされましたか?
ただの詭弁ですね。よく使うので野党の皆さんもだんまり
安倍1強と言われる中、自民党も誰も声を大にして言わない!
一昔前なら自民党内で足の引っ張り合いをやったものだ
これをできる人材がいない
野党も人材不足。野党団結とはいかない。結局政治家ではなく政治屋の集団に
なってきたのですかね?
益々「もりかけ桜見る会」がしぼんできます
2020年6月3日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿