2020年12月21日月曜日

上から目線の言葉では人は動かない!

現役の看護師が、「医療崩壊を防ぐ行動を考えて」と訴えて、新聞に投稿した。 医療従事者の窮状を訴えて、会食、不要な外出も控えていると。 本当に頭が下がる思いです。仕事で大変な上プライベートで息抜きもできない。 本人でなければこの大変さは解らないと思います。 しかし、それを訴えて一般の人たちにお願いをする場合。 言葉使いはどのようにしたらよいのだろう。正論を言っても言い方によっては反感しか 買わないのが世の常だ。この看護師さん、正論を言っていると思います。 もう少し言葉の目線を下げて、物腰を柔らかく言えば共感を得られるかもしれない。 「和顔愛語」でお願いしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

警察官が泥棒になった(被害者宅から窃盗)

警察官が泥棒に早変わり!!。 被害を受けたその宅へ警察官が捜査に入る。 ここまでは当たり前の出来事。 ここからが最近の警察官のやり口。 捜査している時に見つけた現金を窃盗する。 以前捜査した家に再度捜査と偽り現金を窃盗。 こんな事件が何度か続いている。 治安を守る警察官がこれでは...