2020年12月24日木曜日
恐いお婆さん!にけんかをうられた
先日近所のスーパーへ昼食の弁当を買いに行った。
買い物を詰める台で詰め始めた。すると隣で詰め終わったお婆さんが、カートにカゴを乗せたまま
そこから去った。多少混雑していたので他の人の迷惑になる。
「お婆さんカゴとカート片付けなさいよ」と優しく言った。背中越しに!!
すると、くるっと振り返ってこちらに来た。「あんた!この店で使われているの!!??」。
すごい剣幕だ!。「いや、店員ではないけれど、使ったものは元に戻すものでしょう」。
「あんた!余計なことを言うとけんかになるから気をつけな!!!」と捨て台詞を残して
カゴを外してガシャンと集積所へ、カートは面倒の様に置き場ではないところに押し込んだ。
そして、小生の側に戻りながら睨みつけて横を通り過ぎた。何なのこの人。
昔で言う「ガンを飛ばしながら!」。この人正常ではないと感じたので、目はそらさず無言で耐えた。
怒りっぽい性格なのか解らないが、いつもこの人はこれが普通なのだと感じた。
しかし、「余計なことを言うとけんかになるから気をつけな!」とは。小生とけんかをして勝てると
思ったのか。女性だから何を言っても許されると思ったのか。すごい人がいると感じた日であった。
お婆さん「竜攘虎搏」ではないですよ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
警察官が泥棒になった(被害者宅から窃盗)
警察官が泥棒に早変わり!!。 被害を受けたその宅へ警察官が捜査に入る。 ここまでは当たり前の出来事。 ここからが最近の警察官のやり口。 捜査している時に見つけた現金を窃盗する。 以前捜査した家に再度捜査と偽り現金を窃盗。 こんな事件が何度か続いている。 治安を守る警察官がこれでは...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿