2021年2月12日金曜日

【緊急事態宣言】を簡単に解除しないで欲しい

現在緊急事態宣言が延期中である。これは的を射た判断だ。飲食店等に補助金を出しているが、ばらつきはあるものの 厳しい現状は我慢のしどころかも。小社も例外ではない。粛々と進めていくしかないと決めている。 厳しいと言えば病院の病床使用率だ。感染者が減ってきているのは大歓迎だが、医療関係は従事者も含めて ひっ迫度は変わっていないと言う。解除と言う言葉がたびたび出るが、解除したら結果は見なくても解る。 今まで我慢してきた分ワーッと繰り出す。これは人間の本能だろうか? 今でも我慢しきれずあちこち出ている人はたくさんいる。解除となれば大腕を振って町中を闊歩するだろう。 今度は市中感染が怖い。ベッドも空かないのに患者が増えたら。2-3日で治る病気であれば、ベッドの使用回転率 も上がり問題はないだろうが。そうはいかないのがコロナだ。じっくり見極めて「石橋をたたいて」結論を出して欲しい。 「枝を伐りて根を枯らす」そんなことわざがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...