2021年2月4日木曜日
河井案里元議員の不誠実さ!
「説明責任」と言う言葉がある。河井氏は「説明責任」を果たさないまま議員を辞めた。
東京地裁で有罪判決を受けて、控訴しても勝ち目がないと見て控訴を断念。
控訴を断念したコメントが格好良いではないか!!。「政治的責任を果たす」ので
議員辞職すると。その前に「説明責任」は?!。「適応障害」とか言って国会を休み、
夫婦で雲隠れをし、歳費(一般的に言うと議員の給与)と政治活動費を月300万円程を貰って。
連座制が適用されると失職になり、5年間は選挙に出馬できないらしい。それより人として不名誉なことだ。
それを避けようと粘り、2月初旬に辞職。議員は月の一日でも職に就いていれば一か月の歳費と政治活動費
は受けられるらしい。それもよく考えたものだ。約二年間の議員生活で得た報酬は6000万円程。
お金を返して欲しい。これは全て税金です。我々も事業税やら、何とか税で四苦八苦しながら納めている。
こんな人のために真面目に納税しているのは馬鹿馬鹿しい。
河井夫妻は「お金に汚い!!」!!。これは一生つきまとう。
桜の花をご存じですか?。桜の花は咲いてから1週間で散ります。どうですか?。
河井ご夫妻、桜の花の様になりたい思いませんか?!。お金はあの世には持っていけませんよ!!
河井ご夫妻「人面獣心」でないことを願っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
儲かる農業へ(鳥取県の農家)
「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
備蓄米の入札が開始された。 先ずは15万トンを放出し、様子を見て残りの 6万トンを入札。15万トンの威力はどのくら いなのだろうか? 値段が安定しなければ6万トン以外に追加もあ ると大臣が。 飲食店などお米を大量に使うところにまわるの ではないかとの憶測も。 一般消費者へはどうな...
0 件のコメント:
コメントを投稿