2021年3月1日月曜日

ホームセンターで車を駐車した場所が

 先ほどホームセンターに行った。

駐車場は車が200台は置けそうな広い駐車場だ。

ホームセンターの入り口は駐車場の真ん中より少し端に寄ったところにある。

小生は入り口よりかなり遠くに止めて降りようとした時だ!!

左前方に高齢の男性が買い物を終え出てきたが、自分の車が見つからないらしく

きょろきょろしながら探している風だった。

その内小生の視界から消えたので見つかったのだろう。


それを見て小生にも当てはまることが何度かあった。高速道路のサービスエリアの広い所

で車を何度か見失った。車から降りて、目的を達しようとすぐそちらに向かい、用事が済ん

で戻ると車をどこに置いたか分からない。

歳を重ねるにつれて多くなったので、最近は降りる時に正面に何があるか目標物を定める。

又、前後左右にどんな車種の車があるか確認をする。

戻りながら目標物と車を直線で結ぶ、覚えていた車種を探す、これでここ何年か見失ったこ

とはない。


「泥棒を捕らえて縄を綯う(なう)」から「深い川は静かに流れる」の心境になった

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...