2021年3月22日月曜日

春の選抜高校野球が始まった!!

 3月19日開幕した2年ぶりの選抜甲子園。感染対策を充分にとり開催にこぎつけた。

関係者の皆さんは「何としても甲子園でやらせたい」と、一心の思いだったろう。


選手宣誓は「喜びを分かち合える仲間と共に、甲子園で野球ができることに感謝

しています」

素晴らしい選手宣誓だった。大会に関係する方々を含め、部長、監督、コーチ、

マネージャー、応援団、吹奏楽部、家族と挙げたらきりがない。

この方々にお礼を言いたかったのだろう。

スポーツを通して人への感謝をしっかり学んだと感心した。


東日本大震災から10年経った甲子園。昨年はコロナで開催できなかった。

高校野球部員ならだれでも目指すのは「甲子園」

昨年の分まで今年は思う存分戦って欲しい!!


「片山曇れば片山日照る」、世の中にはよいこともあれば悪いこともある。


仙台育英野球部主将 島貫丞さん素晴らしい!!!!





0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...