2021年6月21日月曜日

元部下に裁かれている元大臣

河井克行被告。前衆議院議員で法務大臣を「1か月半」務めた人。

妻の参議院議員選挙で、公職選挙法違反容疑で逮捕、起訴。

先日東京地裁で懲役3年の判決が出た。執行猶予はつかなった。

執行猶予とは、刑の執行を猶予してその期間収監されない事。

しかし、実刑判決が出たのだ。世間に与えた影響は大きいと裁判官は判断した

のだろう。河井被告側は即刻上告したので刑は確定していない。


この人は元法務大臣で法を司る司法のトップだった。法律を守る責任者。

裁判官、検察、警察等法に関する責任者なのだ。

それが元部下の裁判官に裁かれている。その心境はどうなのだろう。

そういえば夫婦で逮捕されたのだ。


河井前議員「其の誼(ぎ)を正し其の利を謀(はか)らず」ではないですか。



0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...