2021年6月16日水曜日

コンビニ店員の不愛想な対応

キャッシュレスの導入は良いことだ。お金のやり取りがなく衛生的。

先日コンビニへ行った。レジで精算時のことだ。


「そこにお金を入れてください」 と言われ紙幣を投入する機械に入れたが

入らない。

「入りませんが!?」と小生。「その隣の機械に支払方法がありますから

そこから選んでください!!」と。

店員は、カウンター上でチラシを折りながら口だけでこちらを見ない。

何なのこの人!!「あのね、隣の機械の事は聞いていませんよ」と小生。

「あら!ちゃんと言いました!!」怒っている様子。

小生も負けてはいない「君はね、客商売に向いていないよ」と。

小生、「解らないのだから説明をしてくれなければ」

「あら!言ってなかったですか?!!」と店員。


愛想は良くなくてもよいから、機械の扱い方位は丁寧に教えて欲しかった。

時代が進むにつれて街中に見慣れないものが溢れている。それらについて

行くのは大変だ。

まあ、ポジティブに考えれば頭の体操になる。


店員さんに一言、お客さんが「抜き差しならない」時は丁寧に説明を。




0 件のコメント:

コメントを投稿

街の中華やさん(西武線の駅のすぐ側に)

月に二度ほどは行くだろうか。 小社から20分くらいの 「中華やさん」 。 大将と女将さん二人で営んでいる。 20人も入れないくらいの小さな店だが味が絶品 で商品も安い。 寡黙な大将とあまりお愛想がない女将さん。 1000ベロと言った酒場はあるが、 1000満腹 と言 う表現が当た...