2021年7月20日火曜日

「お・も・て・な・し」、復興五輪が・・・

国立競技場の設計→エンブレム→新型

コロナ→森前会長の発言→バッハ会長

の不適切発言→開会式の楽曲、切り絵

問題。


東京2020大会は

<あやつき五輪パラ>になってしまっ

た。

1964年の大会は小生は中学生。

オリンピックに関する情報は解らな

かった。

前回もこんなドタバタしたのだろう

か?


<呆れが礼に来る>ような気がして

ならない。






0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...