2021年7月9日金曜日

ライブで使う「おまえらー」

ミュージシャン達がライブで、登場

する時に「おまえらー」待っていたか?!

或いは、げんきだったかーと、【お前】

を連発する。

元々お前の意味は、【御前(おんまえ)

と言って、神仏や貴族の前を敬って言

う語。後に使い方が変わってきて、

明治以降は同等か目下の人に使う言葉

とある。

よくお笑い芸人が後輩に「お前」と言って

いる。これが主流になっているのだ。

年上に【お前】は使わない。


それを、あるミュージシャン達は前述

の様に会場で言っている。当然年上の

人も来ているだろうが・・・

まさか、ミュージシャンが語源を理解

して使っているとは思わない。

小生はこれが聞きにくくそう言うたぐいの

番組は観ないようにしている。


偉そうにしなくてもいいと思うが!!

【皆さん】の方が格好良い。


小生は「小節を規る者は栄名を成す能わず」

(小さな礼節など、小事にこだわる者は

大きな名声(大事)を得ることはできない)

なのか。




0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...