2021年7月12日月曜日

西村大臣は【お代官様】になった!

飲食店と、酒類販売店に「金融機関から

働きかけて欲しい」と。

西村経産大臣。コロナ対策で頑張ってい

る大臣だ。毎日コロナ対策に追われ、打つ

手もなくなっている中、感情が出たのだろ

う。

「お上の言っている事を守っていない

飲食店に金融機関から圧力をかけろ!」

又、問屋にも「飲食店に酒類を卸すな

!(要請を守っていない飲食店)」と

言っている。


これは江戸時代の【お代官様】だろう。

<優越的地位>を振り回している暴挙。

町民が「へッへッ!」とでも言う

と思ったのだろうか?!

時代錯誤も甚だしい。

軌道修正も言い回しが猿回し。

国民は【猿】ではない。


【人を見て法を説け】と言うことわざがある。


0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...